竹の、
箸だけ。












ほぐす、つまむ、
口にふくむ。
その所作のたび、
くんとわずかにしなる。

箸という字が
竹かんむりであるように、
日本の食卓には、永く、
竹のお箸が使われてきました。

四季折々の、
いのちの恵みに感謝して。



いただくを、
まいにち、
ていねいに。
竹のお箸だけつくる、
わたしたちはヤマチクです。
PROJECTS ヤマチクの取り組み
JOURNAL 読み物、お知らせ
-
イベント
波佐見「西の原陶器まつり2025」に出店いたします!
今年もやってまいりました〜!春の波佐見陶器市。 長崎県東彼杵郡波佐見町で開催されます「西の原陶器まつり2025」。 https://www.instagram.com/hasami_nishino -
イベント
「ラゴメッカ2周年ありがとう祭」にヤマチクが出店いたします!
熊本県菊陽町の地域交流やイベントプロデュースを手掛けられている『ラゴメッカ』が、オープン2周年を迎えられます。 4月29日(火・祝)に、2周年記念イベント『ラゴメッカ2周年ありがとう祭』が開催されま -
イベント
ヤマチク×木村石鹸×10YCイベント大盛況!
4月19日(土)〜4月20日(日)に木村石鹸と10YC POPUPイベントが、ファクトリーショップ拝啓にて開催。 天気に恵まれて、沢山のお客様にお越しいただきました。 イベントご来場お客様 -
取材実績
TKU「英太郎のかたらんね」に生出演しました
4月17日(木)9:50放送のテレビ熊本 TKU「英太郎のかたらんね」に生出演。 「かたってよかですか?」のコーナーにて「第一回 箸上げ選手権」が開催されました。 メディアなどで食べ物を撮影す