【情報解禁!】ヤマチク短編映画「いただきます」作ります!

🎬【情報解禁】
ヤマチク、映画作ります!!
2025年8月4日(箸の日)、短編映画『いただきます』を世界に向けて公開&本日、映画制作のクラウドファンディングをスタート!
👥 出演・スタッフ
•出演:岡田 蓮、村上 美香
•監督:中川 典彌
—
「いただきます」
日々の食卓で何気なく口にするこの言葉、
実は、他国の言語には訳せない、特別な意味を持っています。
料理を作ってくれた人、
食材を育ててくれた人、
食材(生命)そのもの、
そして私たちが今、生きているということへの感謝の気持ち。
たくさんの感謝の意味が「いただきます」には込められています。
しかし、最近、こんな言葉を耳にしました。
「いただきますって言うの、キモい」
「お金払ってるんだから、言わなくてよくない?」
ショックでした。
そして、これらの言葉の根底には、
日々の生活の中から他者や自然との関わりを見失った「こころの分断」があると感じました。
「お金さえ払えば、感謝はいらない」
だととしたら、それはあまりにも寂しいことではないでしょうか。
私たちヤマチクは、熊本県南関町で「竹の、箸だけ」を作り続けてきました。
さまざまな食卓に並ぶお箸は「いただきます」のもっとも近くにある存在です。
だからこそ伝えたいんです。
「いただきます」がただの挨拶ではなく、あらゆるものへの感謝を示す
日本人独自の大切な所作であり、文化であると。
けれど言葉だけでは、なかなか伝わらない。
だったら、映画で伝えよう。
もし「いただきます」を知ったなら。きっと世界はすこし、優しくなる。
誰かが傷つくことを土台にするのではなく、感謝をベースに互いを尊重できる世界はどれだけ素敵でしょう。
お箸屋さんとして私たちにできる小さな一歩を、今日、ここからスタートします。
—
🌱 クラウドファンディング、はじめました。
世界中の食卓に、「いただきます」を。
あなたの支援が、この映画の力になります。
どうか、私たちの挑戦を応援いただけましたら幸いです。
▶ 詳しくはこちら: