ヤマチク・ギフト用のお箸の選び方!家族に、大切な人に、お箸を贈ろう。
こんにちは。「竹の、箸だけ。」というメッセージを掲げ、純国産の天然竹を人の手で一本一本刈り取り、削り、「竹の箸」を作り続けてきた、熊本のお箸メーカー「ヤマチク」です。
心を込めて作られたお箸は贈り物にもぴったり。今回はヤマチクおすすめのギフト用のお箸6選をお届けします。
お箸は、ちょうどいい贈りもの。
「はしわたし」という言葉があるように、お箸は、人と人をつなぐ「幸せの橋(箸)渡し」の意味を込めて、贈りものとしても人々に愛されてきました。
色や形、種類も豊富で、好みに合わせたものを贈れる。
価格も高価すぎず、ふだんの食卓で気軽に使いやすい。
そんな贈りものにもぴったりな暮らしの道具だからこそ、いざ選ぶとなると「あの人に、喜んでもらえるお箸って何だろう?」と迷ってしまいますよね。
「想いのこもったギフトを選びたい」
「ふだんお世話になっているあの人に、お祝いを贈りたい」
「ちょっとしたプレゼント選びに迷っている」
そんな方へ、贈る人やシーンに合わせて選べるギフト用のお箸をご紹介します。
結婚、出産、入学などのお祝いに。誕生日や母の日、父の日、敬老の日のプレゼントに。新生活をはじめる家族や友人へのちょっとした贈りものに。職場やご近所さんにいただいたお礼のお返しに。
感謝の気持ちを込めて。
贈りものに、ぴったりな一膳を見つけるためのご参考にしてください。
誰に、どんなシーンで贈る?ギフトにおすすめお箸6選
【1】 おかえりの箸
日本の箸のルーツである竹箸への原点回帰をコンセプトに作られたお箸。
「家族で使えるお箸」としてお子様用から大人用まで5種類のサイズをご用意しているため、相手やシーンに合わせて自由に組み合わせいただけます。
「竹取物語」をイメージしたパッケージは、ニューヨークADCなど海外のデザイン賞を多数受賞。贈りものに最適です。
結婚祝や出産祝など、人生の節目となるお祝いに。
おすすめのギフトシーン:結婚祝、出産祝、引越祝、入学祝など
【2】 ずっとおはし
年齢を重ねても、「ずっとお箸を使いたい」
ヤマチクスタッフが、自身の祖母を思って考案した渾身の一品。
ご年配の方や握力の弱い方、手に障がいがあり、お箸が扱いにくいと感じられている方にも使いやすいように作られたお箸です。
太い持ち手に凹凸の削りを入れることで、力を使わずとも握りやすい。
さらに長くお使いいただけるよう、耐久性に優れたうるし塗りで仕上げています。
もちろん、シンプルに太いお箸が好きな方、手の大きい方にもおすすめです。
おすすめのギフトシーン:敬老の日、父の日、母の日など
【3】 sweet urushi
sweet=かわいい urushi=うるし
かわいい漆のお箸ができました。
漆ならではのしっとりと、手に馴染む持ち心地や軽さをもっと若い世代にも知ってほしい。
そんな願いを込めて作った、優しいパステルカラーの漆のお箸です。
箸先はごく細く仕上げて、細かいものも残さず綺麗に召し上がれます。
若い方や女性に人気の一品です。
おすすめのギフトシーン:誕生日、母の日、ホワイトデーなど
【4】 うるし白竹彫刻箸
白竹の表皮に縁起の良い和柄を彫刻し、さらに拭きうるしで仕上げた見た目にも美しいお箸。それぞれの柄にはすべて意味があります。
例えば、
青海波=「未来永劫」「平和への願い」桜=「五穀豊穣」「新たな門出」
大切な人やお世話になった方への思いを、柄に込めて。お箸を贈ってみませんか?
長さは「23cm/21cm」の2種類。夫婦箸としてもおすすめです。
おすすめのギフトシーン:卒業/就職祝、結婚祝、母の日、父の日、敬老の日など
【5】 百祥(ひゃくしょう)箸
ヤマチク初!八角形のお箸。
洗練された印象の中にも温かみを感じる市松模様のデザインは、白竹の皮を残すように職人の手で丁寧に削り、吹きうるしで仕上げています。
それぞれに縁起のよい八角形の「八」の数字と市松模様から「百の幸せが訪れる」という意味で、「百祥(ひゃくしょう)箸」と名付けられています。
大切な人の幸せを願う、贈りものにぜひ。
おすすめのギフトシーン:誕生日、母の日、父の日、就職/転職祝など
【6】 おかえりの菜箸
そして、日頃自分では意識して選ぶことが少ないけれど、贈りものでいただいたら嬉しい!とヤマチク女性スタッフ一押しなのが「菜箸」。
「つくる」「もりつける」「とりわける」
ありそうでなかった、「三つの用途、三膳の菜箸」の3点セットです。
主婦でもあるヤマチクスタッフたちが、毎日の料理の中で日々感じる
「ちょっとした困り事」を解決するための、細やかなアイディアが詰まっています。
その使い心地は、プロの料理人も愛用するほど。
お料理好きな方はもちろん、毎日お料理をする方、新生活を始める方への贈りものにおすすめ。日々の食事の準備やお弁当作りがいつもより少し楽しくなる、そんなお箸です。
おすすめのギフトシーン:母の日、結婚祝、誕生日、引越祝など
大切なあの人を想って
今回は贈る相手やシーンに合わせて、ヤマチクおすすめの六つのお箸をご紹介しました。ヤマチクでは使いやすさはもちろんのこと、デザインにこだわったものから特定の用途に特化したお箸まで、多彩なラインナップをご用意しています。
大切なあの人を思い浮かべて選んだお箸。心を込めたギフトであなたの気持ちを伝えてみませんか?